審美・矯正歯科は奈良のおかだ歯科医院へ
HOME>審美的歯科治療

ホワイトニング

ホワイトニングについて
ホーム・ブリーチホームホワイトニングは個人用のマウスピースを作成し、そこに薬を入れて一日数時間、数日間装着し、歯の表面から漂白する方法です。
(症状によって使用時間が異なります。)自宅でできる処置なので、比較的簡便なのが特徴です。
ただ、患者様が自己管理の元で行う治療ですので、規定時間以上に使用してしまうことで歯の表面が弱くなるなどの弊害が出る可能性がありますので、注意が必要です。
 
オフィスホワイトニングとは歯科医院で、直接術者によって歯に薬を塗って歯の表面から漂白する方法です。(通常2、3回以上行います。症状によって回数が異なります。)
 術者が医院で行う治療ですので、過剰な使用によって歯を傷つけたりする心配はありません。 治療時間内に効果を見ることができるのも一つの利点と言えるでしょう。 この他にも、漂白剤を加熱したり、レーザーを照射する方法などもありますが、作用機序はほぼ同じと言えるでしょう。
過酸化水素を使用するため、お顔に薬剤がつかないように可能な限りカバーします。   歯肉に薬剤が付かないようにプロテクターを作製します。   薬剤を活性化させるために専用の光を照射させます。

当院使用のオフィスホワイトニング

当院使用のオフィス.ブリーチキット
ホワイトニングの注意事項
■ホワイトニングのリスクとデメリット
ホワイトニングはいずれも歯に強いお薬を作用させて行う治療ですので、やりすぎには十分な注意が必要です。
デメリット・リスクとしては、、
・歯の表面がもろくなる
・虫歯になり易くなる
などの弊害が出ることもあります。
特に失活歯のホワイトニングは
・術後歯根吸収を起こすこともあり
注意が必要です。
この場合は修復治療によって改善した方がいい場合もあります。
■ホワイトニングが効かない場合
また、一度ホワイトニングをした歯の色も、人差や生活習慣等の影響により、時間が経つと元に戻ることがあります
アマルガム充填という昔に使用していた虫歯の詰め物や、金属の土台などから染み出た金属物質が象牙質に入り込んで着いてしまった変色はホワイトニングでは漂白することができません。
また、もともとのご自分の歯が少ししか残っていないような場合、周囲の歯肉を傷つける危険があるような場合にはホワイトニングを適用できないことがあります。
着色の原因
歯の着色はいくつかの原因が考えられますが、
一番の原因は、日常の飲食にあります。
赤ワイン・コーヒー・紅茶・カレー、焼きそばなど
色の濃い物が着色になります。
その他、喫煙、加齢や遺伝等による着色が考えられます。
 

 
歯を白くする
歯の表面のエナメル質に付着した着色物質を、過酸化水素によって取り除きます。
歯自体を削ったり、溶かすのではなく、着色物質のみを分解し除去しています。
これは、過酸化水素が酸化する際に酸素が発生し、着色物質と結合・分解させるためです。
その結果、歯を本来の白さにすることが出来ます。


■ホワイトニングは保険外診療です

・オフィスホワイトニング
1回コース 12歯 25,000円(税込275,000円)
  20歯 30,000円(税込33,000円)
2回コース 12歯 40,000円(税込44,000円)
  20歯 50,000円(税込55,000円)
1歯コース   1歯 5,000円(税込5,500円)

・ホームホワイトニング
専用トレー+ホワイトニングジェル 4本 20,000円(税込22,000円)
追加ジェル 1本1,200円(税込1,320円)